おきなわ同窓会あるある

ハウス太郎

2017年11月02日 12:50




東京の友人からの疑問・・・・

沖縄の同窓会って横断幕造って道路に幾つも掲げ

ポスター造って、あちらこちらの店に貼ってもらい

CM造って流しまくる・・・って本当???

って、さも不思議そうに聞かれました・・・

「ドキッ!」その通り~

正に先日の我が母校の同窓会なんて

全ビンゴ・・・(笑)

そうか、それって「沖縄あるある」なのかもしれませんね~。

「すごいね~沖縄って」・・・(本土の友人の意見)

そうです。沖縄の結束力、郷土愛の強さは確かに凄いのです。

県出身の世界チャンピオンが出れば100名規模の観戦ツアーが組まれ

甲子園で沖縄代表が勝ち進めば、繁華街はガラガラになり

タクシーは走らなくなります。

優勝やチャンピオンにでもなれば、

正に「島が揺れます」・・・⤴️

そういう愛すべき我が「うちな~んちゅ」・・

いよいよ今週土曜日・・・・ありますよ~‼️

沖縄中の大同窓会・・・と、その後の城北中同窓会(またまた、笑)

「あんたら年中、同窓会やってない❓❓」

本土からそういう声が聞こえてきそうですが・・・

「いいんです❗️」

それだけ、うちな~んちゅは、(仲が良く、お祭り好き)なんです。

ってな感じで、当日、現地にてお待ちしてますよ~‼️

(詳細は以前のFBにて)

その他の沖縄あるある
・クーラーが逃げるという
・褒める時「上等」という
・食べたいとき「味したい」という
・自練という、給油所という、飛行場という
・服が小さいのを「服が狭い」という、何でも履くという・・・(笑) etc